2025年度 大阪府公認審判員研修会のご案内【受講必須】
- ソフトボール協会 豊中市
- 2月3日
- 読了時間: 2分
更新日:3月24日
【本件は終了致しました】
豊中市ソフトボール協会より、2025年度の大阪府ソフトボール協会公認審判員伝達研修会の開催が決定しました。本研修会は、大会に参加するチームの審判員として活動するための必須講習です。
受講を行わない場合、各種大会への出場資格が失われるため、該当する審判員の皆様は必ず受講をお願いいたします。

●研修会の開催日程
第1回
日時:2025年3月2日(日)13:30~16:30(受付開始 13:00)
会場:豊中市立第十七中学校
第2回
日時:2025年3月9日(日)9:00~12:00(受付開始 8:30)
会場:二ノ切青少年グラウンド
第3回
日時:2025年3月23日(日)10:00~13:00(受付開始 9:30)
会場:豊中市立第十八中学校
※上記日程に参加できない場合は、秋の審判講習会(2025年7月20日)で受講が必要です。
会場:二ノ切青少年グラウンド(9:00~12:00)
●受講費用
公認審判員:1,000円(事務費・チーム謝礼含む)
無資格者(チーム審判員):2,000円
●受講の持ち物・服装
運動ができる服装
グローブ
筆記用具
●駐車に関する注意
会場には駐車場がありません。
車でお越しの方は、民間駐車場をご利用ください。
●受講に関する注意事項
受講できない場合は、必ず事務局までFAXで出欠連絡をしてください。
審判員資格の維持には、必ずいずれかの研修会を受講する必要があります。
本研修会は、公認審判員としての役割を果たし、円滑な試合運営を行うための重要な機会です。各チームの審判員の皆様におかれましては、必ずいずれかの日程で受講いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
研修会の主旨をご理解いただき、円滑な大会運営のために、必ず受講をお願いいたします。
何かご不明点がございましたら、事務局または審判部長までお問い合わせください。
コメント