top of page

豊中市ソフトボール協会ブログ

試合運営を支える存在に!ソフトボール審判員講習会が2月開催


豊中市ソフトボール協会より、「大阪府公認ソフトボール審判員認定講習会」の開催が発表されました!

公認審判員は、大会運営の円滑化に不可欠な存在です。

ソフトボール競技を支えるため、新たに審判員を目指す方、またはチームに審判資格者が少ない方は、この機会にぜひ受講してください!


試合運営を支える存在に!ソフトボール審判員講習会が2月開催

●開催概要

講習会名:大阪府公認ソフトボール審判員認定講習会

主催:大阪府ソフトボール協会

主管:豊中市ソフトボール協会

日程:令和7年2月16日(日)9:00~12:00(受付 8:30~)

会場:豊中市立克明小学校(阪急宝塚線『岡町駅』下車 北方向へ徒歩約5分)

定員:先着30名限定


●受験料

受験料:4,000円/1人(当日受付で納入)


【内訳】

登録料:1,000円

受講料:2,500円

諸費用:500円


※合格者には、公認審判員証・ワッペンが付与されます。


●受講対象者

チームに公認審判員がいない、または1名のみのチーム

新たにソフトボール審判員として競技に関わりたい方

試合運営のスキルを向上させたい方


●申込方法

申込締切日:令和7年1月26日(日)※期限厳守!

申込方法:FAXまたは郵送で申込用紙を提出


●服装・持ち物

運動ができる服装

筆記用具


●注意

会場への車の乗り入れは禁止されているため、公共交通機関(電車・バス)をご利用ください。


●なぜ今、審判員の資格取得が重要なのか?

現在、ソフトボール大会では後審判制を導入しており、各チームに公認審判員が必要です。

しかし、審判員の減少により、試合運営が難しくなる可能性があります。

また、令和7年度よりチーム審判員の受講料が値上げ予定となるため、今回の認定講習会が最適なタイミング!


公認審判員の資格を取得して、ソフトボールの発展に貢献しませんか?

皆様の積極的なご参加をお待ちしています!

ソフトボールの未来を支えるために、審判員としての一歩を踏み出しましょう!

ご不明点があれば、お気軽に豊中市ソフトボール協会事務局までお問い合わせください!



コメント


bottom of page